あららぎ自然村の秋

<2006.11.10>

長野県下伊那郡阿智村浪合村
あららぎ自然村の秋・朝
<2006.11.05>

早朝、朝靄に包まれた遊歩道を散策して撮りました自然村内の光景です。

 

宿泊棟より、朝靄の唐松林と自然村

早朝・朝靄のあららぎ自然村:遊歩道


オオウバユリ(大姥百合)の実:種は既に弾け飛んだ後でした(右の写真は7〜8月頃に咲く花)

風に乗り損ない残ったタンポポの綿毛(タネ)が朝露で光っていました

ヤマジノギク?の花びらに朝露が!

あららぎ自然村内に自生するリンドウ
マムシ草の実(下の写真クリックで茎と花へ)


あららぎ自然村の紅葉

    TOPへ